岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂のある温泉旅館

岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂のある宿

岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂のある宿、松田屋本館の紹介岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂のある宿、松田屋別館の紹介岩手県の温泉、台温泉について温泉旅館選びのポイント岩手県の温泉など観光キーワード辞典岩手県の温泉旅館、合名会社松田屋旅館のご案内Q&A温泉サイトなどリンク集サイトマップ
■温泉旅館選びでお困りの方へ
無料メルマガ購読者募集!■
 現役の温泉旅館経営者が温泉旅館選びのポイントをメルマガで発行。
  バックナンバーはこちら。
メールアドレス入力(半角)
まぐまぐ!

岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂
岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂のある宿、本館の紹介
岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂のある宿、別館の紹介
岩手県の温泉、台温泉について
温泉旅館選びのポイント
岩手県の温泉など観光キーワード辞典
岩手県の温泉旅館、合名会社松田屋旅館のご案内
Q&A
温泉サイトなどリンク集
サイトマップ

社長の松田昇とネット担当の松田忠です
こんにちは。私たちが岩手県台温泉で温泉旅館、松田屋本館、別館を経営しております、社長の松田昇(右)とネット担当の松田忠(左)です。
詳しいプロフィールはこちら。
メールする
プライバシーポリシー
交通アクセス

■温泉旅館選びブログ■
温泉旅館を経営する者の視点から旅館選びに便利な情報を発信。

ブログ:温泉旅館の経営者が教える旅館選び


■ご利用プランのご案内■
 温泉の他、お客様のニーズに合わせ、お得なプランをご用意しています。お好みをお選び下さい。

・本館プランリスト

 「温泉三昧!御膳料理・部屋食プラン」
 「温泉の後は炭火焼でのご夕食!囲炉裏料理プラン」
 「温泉を貸切風呂で!カップルプランふたり」
 「温泉を貸切風呂で!ファミリープランかぞく」
 「選べる色浴衣サービス付き!女性限定プランゆばな」
 「2人で一鍋!前沢牛すき焼き鍋プラン!」
 「温泉の後は、お好みの和牛料理でご夕食!岩手牛セレクト部屋食プラン」
 「温泉をひとり旅で満喫!おひとりさまプラン」
 「お気軽に温泉をお楽しみ下さい!日帰りプラン」

・別館プランリスト

 「温泉後はゆっくりお部屋でご夕食!御膳料理・部屋食プラン」
 「ふたりで温泉体験!特典付きカップルプラン」
 「お子さんと一緒に温泉体験!ファミリープラン」
 「平日1泊2食付き6,000円(税抜)から!グループプラン」
 「今夜はちょっぴり豪華に!2人で一鍋!前沢牛すき焼き鍋プラン!」
 「温泉の後は、お好みの和牛料理でご夕食!岩手牛セレクト部屋食プラン」
 「温泉をひとり旅で満喫!おひとりさまプラン」
 「お日帰りで温泉をご利用下さい!日帰りプラン」
TOP > 旅館選びのポイント > 第48号 嫌な思い出をわざわざ書かない
 第48号 嫌な思い出をわざわざ書かない 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第48号━━2006.11.13━━━━
  ありそうで無かった、宿の経営者による宿探しマガジン!
        《温泉宿の経営者が考える宿選び、宿づくり》  
─────────────────────────────────―
 目次 【今回のテーマ】   嫌な思い出をわざわざ書かない
    【編集後記】       初雪です。
 
      発行者:花巻台温泉 松田屋旅館 松田忠
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメルマガは…
 
 客室18室という岩手の小規模な温泉旅館の経営者による、お客様とのやり
 とりから見えてきた宿探しのポイントを発信。
 ありそうで無かった、宿による宿探しマガジン!
 * メルマガ相互紹介募集中!
─────────────────────────────────―

 ■購読・解除はこちらから出来ます。
      http://www.mag2.com/m/0000178403.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今回のテーマ】 嫌な思い出をわざわざ書かない
--------------------------------------------------------------------

 こんにちは。松田忠です。久方ぶりの発行となりました。


 今回は、今まで調べてきたクチコミページ集から分かったことをお話した
 いと思います。


 私は現時点で90ヶ所くらいのお宿に関して、ネット上に書かれている感
 想や苦情などを調べてきました。(岩手県のお宿しかやっていません。県
 内のお宿があらかた終了したら、他の都道府県も調べるつもりです。)


 それを見ますと、宿の苦情を書いているものが、ほとんど見られない、と
 いうことが分かりました。


 私にとっては、ちょっと意外なことでした。宿で働いていると、お客さま
 の反応がダイレクトにありますから、褒められもすれば、叱られもします。


 インターネットも同じで、良いことも書かれれば、悪いことも同じぐらい
 書かれているのでは?と思っていました。ネットに対して、どこで誰が何
 を言っているか分からない、という恐怖があったからかもしれません。


 ただ実際に調べてみますと、個人で運営しているブログなどに書かれてい
 る宿泊の感想は、苦情が多くをしめるようなものはほとんどありませんで
 した。(ただし、これは悪いことを書いているページを発見できなかった
 から、そう見えるだけかもしれません。たまたま苦情だらけの宿泊感想の
 ページを見ると、○○旅館、というふうに仮の名前になっていました。こ
 れだと、どこの宿なのか判断するのは難しいですし、キーワード検索など
 をしても発見できないでしょう。)


 サイトの更新にはエネルギーが要ります。人はわざわざ悪かった思い出を
 自分のサイトに書くために、エネルギーを使わないもののようです。


 またもう一つ面白いことが分かりました。


 苦情が書かれているのは、上記のような個人サイトよりも、じゃらんネッ
 トさんや楽天トラベルさんに代表される大手の宿泊予約サイトのクチコミ
 情報で多く見られた、ということです。


 つまり、個人運営のクチコミと法人運営のクチコミでは、宿泊の感想にそ
 れぞれ違いがでる、ということが分かりました。


 これはなかなか、面白い発見でした。


 ここから宿選びに役立つヒントが得られると思います。


 例えばあなたが、お目当ての宿があったとして、その宿の良かった感想だ
 けでなく、苦情も読みたいなら、宿泊予約サイトをチェックしたほうが見
 つけやすいでしょう。


 また個人サイトに取り上げられているお宿は、苦情を書かれていることが
 ほとんど無いのだから、クチコミの量がその宿の顧客満足度を測る指標に
 なります。


 つまり、たくさんクチコミを書かれている宿は、それだけ評価が高い宿で
 ある、ということです。


 乱暴なことをすると、ブログ検索を使い、お宿の名前を入力し検索してみ
 る。それでヒットした数が多ければ多いほど、その宿は評価が高い、と仮
 定することができる、ということです。



■今回のテーマ「嫌な思い出をわざわざ書かない」はいかがでしたか?


 分かりにくい! 反論したい! と言う方がいましたら、以下のメルマガ
 ご意見フォームでお知らせ下さい。


 ★メルマガご意見フォーム

 http://my.formman.com/form/pc/Ka3rab5iOZxA0zgJ/


 こういう点が分からなかった
 こういう考え方もできるのでは? 等など


 ご意見・ご感想などがあれば、お気軽にどうぞ。


 ★メルマガご意見フォーム

 http://my.formman.com/form/pc/Ka3rab5iOZxA0zgJ/



 ★メールでも可能です。

  右記まで→ < info@show-un.com >



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 初雪です。
--------------------------------------------------------------------

 安比高原のほうなどは、もう雪が降っているそうですが、私の地元、台温
 泉にも昨日、雪が降りました。初雪ですね。


 すぐに雨に変わってしまいましたが、急な冷え込みはそのままですので、
 寒さがこたえます。


 例年ですと、1度降って、降らない期間が数日続き、本格的に雪が降り積
 もる季節になります。


 これから岩手にご旅行をお考えの方は、冬支度(車のタイヤ交換など)を
 してこられたほうが無難と思います。



■ご意見・ご感想などがあれば、お気軽にどうぞ。


 ご意見は専用フォームで承っております。


 ★メルマガご意見フォーム

 http://my.formman.com/form/pc/Ka3rab5iOZxA0zgJ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 発行人: 合名会社 松田屋旅館 松田忠
 * サイト:松田屋旅館本館・別館
    http://www.show-un.com/
 * ブログ:温泉旅館の経営者が教える旅館選び 
    http://yadosen.livedoor.biz
 * E-MAIL: < info@show-un.com >
 ■購読・解除はこちらから出来ます。
    http://www.mag2.com/m/0000178403.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



   第47号を読む バックナンバー一覧へ戻る
岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂のある宿、松田屋本館の紹介岩手県の温泉旅館、貸切風呂と露天風呂のある宿、松田屋別館の紹介岩手県の温泉、台温泉について温泉旅館選びのポイント岩手県の温泉など観光キーワード辞典岩手県の温泉旅館、合名会社松田屋旅館のご案内Q&A温泉サイトなどリンク集サイトマップ

当サイトはリンクフリーです


花巻温泉郷 台温泉   〒025-0305 岩手県花巻市台2−20  松田屋本館  松田屋別館  (運営元 合名会社松田屋旅館 代表社員 松田昇)
TEL0198-27-2356   FAX0198-27-2360   メールする
 
Copyright(C) 2006 松田屋旅館. All right reserved..