━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第1号━━2005.12.5━━━━━
ありそうで無かった、宿の経営者による宿選びマガジン!
《温泉宿の経営者が考える宿選び、宿づくり》
─────────────────────────────────―
目次 ・【メインコンテンツ】ネット予約と電話予約はどっちが得か?
・【編集後記】
発行者:花巻台温泉 松庵・松田屋旅館 松田忠
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは…
客室18室という岩手の小規模な温泉旅館の経営者による、お客様とのやり
とりから見えてきた宿選びのポイントを発信。
ありそうで無かった、宿による宿選びマガジン!
─────────────────────────────────―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メインコンテンツ】ネット予約と電話予約はどっちが得か?
--------------------------------------------------------------------
ある日の事。
予約の問い合わせの電話があり、宿泊料金について質問がありました。
「電話で予約するよりもネットで予約した方が安いですか?」
確かに、ネットで予約されると割引するサービスや、何か特典を付けるサ
ービスをやっている宿泊サイトが多く見られるようです。
でも良い事ばかりではありません。
通常より安い、ということは、宿は割引分をどこかで調整しているのです
。
例えば通常1万円の宿泊料金が、ネット予約なら8,000円で泊まれるとしま
しょう。
2,000円安くなっていますから、1万円で泊まるお客様よりも、その分を何
かで調整しなければなりません。
具体的に何で調整するのか、と言いますと、もっとも調整しやすい、料理
の原価をおさえて、2,000円分を安くします。
2,000円分を安くするために、品数を何品か減らし、一品一品の質を落とし
ます。
そうしないと利益を出す事が難しいからです。
その宿の経営により異なりますが、原価に厳しいところは特に細かく行っ
ている、と聞いています。
一見、料金が安いので、ネット予約が電話よりメリットがあるように見え
ます。
しかし原価調整のために、電話予約との差は、あまり生じませんから、ネ
ット予約するメリットは小さくなるでしょう。
逆を言うと、料理以外のものを目当てに宿泊する場合(温泉の効能が良い
から、貸切風呂を使いたいから、とにかく安く泊まりたいから、といった
場合)は、ネット予約の方が電話よりメリットが高い、ということです。
(宿によりけりではありますが。)
宿泊予約サイトを使って予約する方もおられると思います。
(代表的な宿泊予約サイトに「楽天トラベル」様、「じゃらんネット」様な
ど)
それらについては次号で。
■ご意見・ご感想などいただければ幸いです。
右記まで→ < info@show-un.com >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
--------------------------------------------------------------------
家でえさを挙げていた野良猫の一匹に貰い手が見つかりました。
一番小さい猫でした。
他の猫たちの貰い手も見つかればなぁ、と貰い手を探しています。
(松田 忠)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 発行人: 合名会社 松田屋旅館 松田忠
* 本館 心づくしの宿松庵 http://www.show-un.com/
別館 松田屋旅館 http://www.show-un.com/top_m.html
* E-MAIL: < info@show-un.com >
■購読・解除はこちらから出来ます。
http://www.show-un.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|