暖かくなったために、寒かった別館1階ロビーでも長く遊べるようになり、ロビーにあるピアノを弾いてくださるお客様が増えました。
特に目立つのは若いお客様。3月は春休みシーズンであり、大学生の方たちや小さなお子様連れのご家族さまが足を運んでいただいています。
ピアノの生演奏は、味気ないロビー空間を華やかにしてくれます。ピアノの演奏はどなたでも自由。早朝や深夜以外はいつでも引いていただけます。
台温泉には昔から七不思議として伝わっている話があります。
そのうちのひとつ、「幸ノ神坂(さいのかみざか)より湯ノ沢側に狼がいない」というお話を紙芝居にして動画にしました。
幸ノ神坂は台温泉へと続く急な坂道のことで、現在の旧岩手医大付属温泉病院まで続く坂道のあたりにあった坂のことです。また湯ノ沢とは台温泉のことをさします。
動画は台温泉の湯気の妖精「台子」ちゃんがナビゲートしています。動画はじめに台子ちゃんがいる場所が現在の緒ヶ瀬滝(おがせがのたき)。ちょうど坂道に沿うように流れており、急勾配のため滝となっています。
台温泉には昔からニホンオオカミが見られなかったと伝えられ、その話をもとに創作話をまとめてみました。ぜひご覧ください。
快晴が続いています。台温泉には山歩き仕様の恰好の方がちらほら。台温泉には整備されたトレッキングコースがあります。
特に万寿山のトレッキングコースには、豊富な山野草や美しい野鳥たち、かつての炭火焼き跡などがあり、1時間程度でめぐれる上、初心者でも歩ける比較的に簡単なコースで、この時期は多くの山歩き客が訪れます。
春の目玉はユキワリソウ。かわいらしい白い花を咲かせるユキワリソウの群生地が、コース沿いにいくつもできます。見ごろは4月半ばまでとなります。散策の後は温泉宿の日帰り入浴で汗を流してお帰り下さい。
#トレッキング #山歩き #ユキワリソウ #万寿山
#松田屋旅館
#matsudayaryokan
#松田屋本館
#台温泉
#岩手
#花巻
#japantrip
#japantour
#Iwate #Hanamaki #DaiHotSpring #inn #??? #? #?? #?? #? #?? #岩手? #花卷 #岩手縣
花巻市の「温泉宿泊施設等利用促進事業」により、2月20日から5月9日利用分まで、岩手県民、県内事業所に勤務する方に限り宿泊費用の一部を助成し、お得に利用することができます。
宿泊料金が大人8000円以上のプランを、今なら大人一人当たり4000円割引でご利用可能です。
対象は、岩手県県民、岩手県内事業所に勤務する方となります。ご家族の方でも県外の方は割引となりませんのでご注意ください。
*チェックインの際に申込用紙への記入が必要です。申込用紙は当館で用意します。
また運転免許証など本人確認のための書類をご提示ください。
〇対象となるプランと助成額
全プランが対象となります。ただし金額により助成額が以下のように変わります。
金額は入湯税別、消費税込の料金です。
宿泊(素泊まりも可)
1名4,000円?5,999円 ⇒ 助成額 2,000円
1名6,000円?7,999円 ⇒ 助成額 3,000円
1名8,000円以上 ⇒ 助成額 4,000円
〇プランは以下からお選びください。
*「【岩手県民限定 助成金】地元ブランド前沢牛付き 4000円割引」プランのみ割引後の価格が表示されます。
それ以外のプランは、割引前の価格が表示されます。